お見積もり無料
建築塗装のことならなんでもお問い合わせください。
022-252-7340
お問い合わせ
ササペン塗装
会社概要
事業内容
外装塗装
内装塗装
取扱塗料
施工の流れ
施工事例集
屋根塗装
外装塗装
内装塗装
ビル・マンション
管理写真
採用情報
取扱塗料
外装塗替えの塗料について
屋根や外壁に使われる塗料を簡単にご紹介いたします。塗料の種類は、フッ素樹脂・シリコン樹脂・ウレタン樹脂などの樹脂に分類することができます。その他、ナノ塗料・光触媒塗料・無機塗料などの塗料があります。
グレード
耐久年数
塗料名
アクリル
5〜7年
耐久年数が短い為お勧めできません。
ウレタン
8〜10年
クリーンマイルドウレタン
シリコン
10〜15年
クリーンマイルドシリコン
ラジカル制御型
13〜16年
アレスダイナミックトップ
フッ素
15〜20年
セミフロンマイルドII
無機
20〜25年
アレスダイナミックMUKI
塗料の乾燥について
代表的なパターン
1液型(自然乾燥)
1液反応硬化型(空気中の酸素に反応)
2液反応型(主剤と硬化剤での硬化)
建物の劣化を防ぐ塗装
建物の劣化・太陽光・紫外線・雨・酸性雨・風・排気ガス・カビなどの要因で艶が落ちたり、色がさめたり、地震で建物が揺れて壁にヒビが入ったりと自然に劣化していくことは避けられません。適切な時期に塗装をすることで劣化を防ぎ、美しさを保ちましょう。 お気軽にご相談ください。